丹波山村周辺の渓流釣り情報をまとめました。
長々と書いてもしょうがないので、要点だけを分かりやすく紹介していきます!
丹波山村周辺の解禁日
- 渓流釣り 3月15日
- 鮎釣り 7月7日
丹波山村周辺の料金表
- 雑魚 日釣り 1000円
- 〃 年釣り 5000円
- 鮎 日釣り 1800円
- 〃 年釣り 7000円
- 日釣り現場売り +500円
なお女性と中学生以下のみ、年釣り券がなんと半額になります!
タップでジャンプするもくじ
丹波山村周辺河川の釣り券販売所まとめ
丹波山村の役場に直接電話をして確認したところ、日釣りと年釣り券を取り扱っているのは全部で3ヶ所です。
平日のみや土日だけ販売しているところがありますので、ご確認のうえお出かけください。
たかや
囮アユは1店舗のみだから気を付けてね!
道の駅たばやま
農産物直売所のすぐ隣にある観光案内所で取り扱っています。
平日は人がいないため、土日のみの販売です。
住所 | 山梨県北都留郡丹波山村2901 |
電話番号 | 0428-88-0026 |
取り扱い日 | 土日のみ |
営業時間 | 10:00~17:00 |
丹波山村役場
道の駅たばやまのすぐ近くにあります。
平日のみの販売で、土日・祝日はお休み。
お昼の休憩時間は人がいなくなるとのことなので、お昼ごはんの時間は外していきましょう。
住所 | 山梨県北都留郡丹波山村890 |
電話番号 | 0428-88-0729 |
取り扱い日 | 祝日を除く平日のみ |
営業時間 | 8:30~17:15 |
お富さん(囮アユ)
元民宿だった場所で、お年寄りのおばあちゃんが販売しています。
営業時間と定休日はおばあちゃんの気分次第です…
たかや
そうそう休まないから安心してね!
また丹波山村で唯一の囮アユの販売所でもあります。
電話で確認したところ、朝早くても起きていれば販売してくれるとのことです。
住所 | 山梨県北都留郡丹波山村937 |
電話番号 | ・・0428-88-0729 ・・0428-88-0622 ※どちらにかけてもOKです |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 店主が起きている時間 |
丹波山村の放流時期と河川情報
丹波山村の放流情報
- 4月~ 稚魚放流
- 6~8月 毎週土曜に成魚放流
主な魚は、ヤマメとイワナです。
釣り券が少し高い分、放流数も多め!
基本的に歩きやすい道が多く、親子でも釣りが楽しめます。
川幅が広い場所が多いので、ウェーダーの着用がおすすめです!
釣り大会も毎年開催しています!
丹波山村では、毎年5月3日に釣り大会を開催しています!
こちらの様子も随時追記しますので、お楽しみに!
まとめ
釣り券はこの記事で紹介したところがメインですが、全国コンビニの発券機や丹波山村内で幟がでている旅館や民宿、その他お店でも販売しています。
たかや
紹介した3ヶ所以外は、当日限りの日釣り券のみだから注意してね!
釣り券と放流情報に関しては以上です。
丹波山村周辺の細かい河川情報は、また追って別記事で紹介していきますのでぜひご覧くださいね♪